プロジェクト第2弾 やまと薬膳
⼀⽣ものの⾷養⽣の知恵が詰まった「やまと薬膳」のお⾷事は、解毒できるからだに整えてくれるお⼿当てのようです。「箱屋常吉」の⽊の道具も、職⼈が丹精を込めて⽊に「⼿」を当て⽊と会話しながら丁寧に作り上げていきます。⽊の道具はプラスチックと違い、⽣きて呼吸しています。免疫⼒を⾼め微⽣物が喜び、安⼼して暮らせる⽊のお家なのです。“からだを整える”、暮らしの⽊の道具「お⼿あての⽊具 kietate」。⾷という命の糧を⼤切に保存し守ってくれる森と⾋(くさ)のコラボレーションが始まりました。
薬膳料理研究40年、オオニシ恭⼦先⽣監修。⽇々の調理から⽣まれた「こだわりの逸品」たち。
「そうそう、これが欲しかったのよ!」。かゆいところに⼿が届く、オオニシ先⽣ならではの機能性とデザインへのこだわりが詰まったkiteate。例えば⾃在押し箱は全型サイズの海苔にぴったりで、驚くほど簡単に軍艦巻きや押し寿司、巻き寿司を作ることができます。お⼦さんの軽⾷やお寿司好きの外国⼈にも⼤⼈気です。他にも、すり鉢とおたまが合体した味噌おたま、お鍋の上や台所の隙間に便利な満⽉まな板など全7種類。料理下⼿でも効率よく⼿軽にできる、暮らしに寄り添う⽊の道具です。
楽しむヘルスコンシャスライフをテーマにした 雑誌veggy vol.79「腸・発酵⾷」にて、kiteateを使ったおせち料理レシピや五代⽬箱屋常吉の笹井雅⽣とオオニシ恭⼦先⽣との対談記事が紹介されています。
veggy YouTubeでもオオニシ先⽣のライフスタイル秘話やkietateを使った暮らし、2⼈の貴重なスペシャルトークを動画でお楽しみいただけますのでぜひご覧ください。
kiteateのコンセプト、商品詳細など特設ページはこちらをご覧ください。